
こんにちは。整体サロンTERAS 千葉のアライです!
1日5名までのパーソナル整体サロンですが、日々多くの方にご来店いただき感謝です!
そして、ご予約やお問合せの際にたまにいただく質問があります。
「リラクゼーションメニューはありますか?」
「癒し目的で受けたいのですが…」
確かに、整体やサロンというと「リラックス」「癒し」をイメージされる方も多いかと思います。ですが、TERASにはあえてリラクゼーションメニューを置いていません。
今回はその理由を、率直にお話しさせていただきます。
リラクゼーションでは身体は根本的に良くならない
最大の理由はこれです。
リラクゼーションマッサージやほぐし系の施術は、受けている間はとても心地よく、疲れが軽くなった気がするものです。
僕も受けるのが好きで定期的にリラクやマッサージを受けます。
ですが、その効果は多くの場合「一時的」なのです。
肩こりや腰痛、頭痛や姿勢不良など、日常で多くの方が悩まれている不調は「筋肉の使い方」「骨格の歪み」「生活習慣」などに根本的な原因があります。表面だけをほぐしても、数日後には元通りになってしまう。リラクゼーションに通い続けているのに、なぜか症状は良くならない——そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。
TERASの理念:改善と予防・メンテンスを最優先にする
TERASが大切にしているのは「今ある不調を改善し、その後も再発させない身体をつくること」です。
だからこそ、目先の心地よさだけを追い求めるメニューはあえて置いていません。
もちろん「癒されたい」「疲れを取りたい」という想いを否定するつもりはまったくありません。事実、過去にメニュー化し、お客様にリラクゼーション施術を提供してたこともあります。
ですが、せっかく貴重なお時間とご予算をいただいて施術をするのであれば、その場限りではなく、翌日以降の生活がラクになる施術を提供したいと思い、現在はリラクゼーションメニューはありません。


一時的な“癒し”に終わらせないために
例えば肩こりで来店された方に、ただ表面を揉みほぐすだけで帰してしまったら、その日の夜や翌日にはまた重だるさが戻ってしまいます。
これは、美容室の「サロントリートメント」と似ています。受けた直後はツヤツヤでも、数週間後には元に戻る。その繰り返しでは、本当の意味での改善にはつながりません。
身体にとって必要なのは「部分的な気持ちよさ」ではなく、「全体のバランスを整え、不調の原因を解消すること」です。
TERASが代わりに提供していること
「じゃあ癒しは全くないの?」と思われるかもしれませんが、そうではありません。TERASでは以下のような形で、“癒し”と“改善”を両立させています。
- 整体による骨格・筋肉の調整
根本的に姿勢を整えることで、自然と呼吸が深くなり、身体が軽く感じられる。これが一番のリラクゼーションでもあります。 - 生活習慣やセルフケアのアドバイス
日常の姿勢やクセを改善することで、疲れや痛みをため込まない身体に導きます。 - 空間そのもののリラックス感
マンツーマンの落ち着いた環境で、他人の目を気にせず安心して施術を受けられるよう配慮しています。
結果的に「リラクゼーションメニュー」がなくても、「リラックスできた」「癒された」とおっしゃっていただくことが増えました。
まとめ:本当に届けたいのは“根本改善”という癒し
世の中には、リラクゼーションを目的としたサロンが数多くあります。
だからこそTERASは、「その場限りの癒し」ではなく「根本から変わる改善」を軸にしています。
- リラクゼーションは否定しない
- ただしTERASでは、あえてメニュー化はしない
- その代わり、整体を通じて“持続する癒し”を提供する
TERASで過ごした時間が、単なるリラックスではなく、「これからの毎日が軽くなるための時間」になれば幸いです。